CBDアイソレートとは、麻に含まれるCBD成分だけを抽出し、粉末にした製品のことです。麻が持つ独特の風味がないため、摂取しやすく気軽に楽しめることが魅力です。そこで今回は、CBDアイソレート(CBDパウダー)のメリットやデメリット、さらに使い方などについて紹介します。
CBDアイソレートとは
isolate(アイソレート)は、隔離または分離を意味する英語です。CBDアイソレートとは麻に含まれるCBD(カンナビジオール)だけを抽出し結晶化、粉末にした製品で、CBDパウダーとも呼ばれています。
通常麻にはCBDのほかTHCなど、100種類以上の成分が含まれています。この中で日本で違法とされているのはTHCやTHCを含む製品であり、CBDに違法性はありません。
一方のCBDアイソレートは純度99%のCBD成分であり、もちろんTHCも含まれていません。CBD単体で利用できるCBDアイソレートは、日本で正規に販売されているものであれば、安全に使用できると言えるでしょう。
CBDアイソレート(CBDパウダー)のメリット
CBDアイソレート(CBDパウダー)の主なメリットとしては、以下のものが考えられます。
- 汎用性が高い
- THCを含まない
では具体的にどのようなメリットが得られるか、次の項目で詳しく見ていきましょう。
汎用性が高い
CBDを使った製品には、パウダーのほかにもオイル・リキッド・クリームなどさまざまなタイプがあります。パウダー以外はある程度使い方が決まっていますが、パウダーは粉末状なので幅広い使い方が可能です。
使い方を変えることで、効果が現れるまでの時間や持続時間、利用効率なども変わってきます。そのため、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。また、麻独特の風味や苦味などもほとんどないため、摂取しやすく初心者にもおすすめです。
THCを含まない
THC(テトラヒドロカンナビノール)は、CBDと同じく麻に含まれる大麻成分(カンナビノイド)の一種です。THCはいわゆる「ハイ」な状態になる成分であり、依存性も高く、脳や神経などさまざまな悪影響を及ぼすことがわかっています。マリファナの原料も、このTHCです。
そのため日本では、THCは大麻取締法によって規制されており、医療用麻薬としての使用もできません。CBD製品にもTHCフリーのものは存在しますが、その中でも特にCBDアイソレートは、その純度の高さからTHCなどの不純物が混じっている可能性がきわめて低く、安心して利用できます。
CBDアイソレート(CBDパウダー)のデメリット
CBDアイソレートを使用するデメリットとしては、以下の2つのポイントが考えられるでしょう。
- アントラージュ効果が得られない
- 使用量の把握が難しい
ではそれぞれのデメリットについて、次の項目で詳しく見ていきます。
アントラージュ効果が得られない
CBDは、そのほかのカンナビノイドやテルペン(麻に含まれる独特の香りを与える成分)と一緒に摂取することで、相乗的に作用効率を上げられる「アントラージュ効果」という性質を持っています。
一方でCBDアイソレートは、先ほど紹介したように純度の高いCBD成分でできているため、このアントラージュ効果は得られません。もしアントラージュ効果を楽しみたいのであれば、CBD以外のカンナビノイドが入った製品などと併せて摂取しましょう。
ただしその場合は、THCも含む麻の成分すべてが入った製品「フルスペクトラム」などを使わないように注意してください。
使用量の把握が難しい
違法性がないとはいえ、CBDアイソレートも無駄に使うのは避けたいところです。安くない製品ですし、使いすぎると健康リスクもあります。また、効果を実感できるCBDアイソレートの量は個人差があるため、適量を把握するのは簡単ではありません。
一方で、CBDアイソレートを100mg(0.1g)を正確に測るには、よくあるg単位の測り(スケール)では難しいでしょう。測るにはより細かいスケールが必要になります。
CBDアイソレート(CBDパウダー)の使い方
先ほど紹介したように、CBDアイソレートは、リキッドタイプ、クリームタイプなどと比べると幅広い使い方のできる製品です。そこで次に、具体的なCBDアイソレートの使い方について詳しく紹介します。主な使い方は以下の通りです。
- そのまま舌下で舐める
- 鼻から吸う
- 電子タバコ用リキッドに混ぜる
- 化粧品に混ぜる
- CBD製品に混ぜる
- オイルやはちみつなどに混ぜる
- 飲み物に溶かして飲む
では次の項目で詳しく見ていきましょう。
そのまま舌下で舐める
CBDアイソレートは麻独特の風味や苦味がないため、直接舌で舐めることが可能です。まずパウダーを直接指につけ、舌下に乗せます。次に60秒程度乗せたまま待ち、最後に飲み込みます。
このときポイントになるのは口にとどめておく時間です。直接飲み込んでも問題ありませんが、その場合の摂取効率は6~20%になります。そのため、ある程度時間が経ってから飲み込むのがおすすめです。
鼻から吸う
スニッフとも呼ばれる方法で、片方の鼻の穴を指で塞ぎ、もう片方の鼻の穴からパウダーをゆっくりと吸い込みます。摂取効率は舌下で舐めるよりも高い34~46%程度です。
また効果が現れるまでの時間も舌下で舐めるより短いことが特徴。舌下で舐めるの場合効果が表れるまで15分から長い時では1時間程度かかってしまいますが、鼻から吸う場合は10分程度で効果を感じられるでしょう。
電子タバコ用リキッドに混ぜる
好きなフレーバーでCBDアイソレートを楽しめて、CBDリキッドを購入するよりも安くすむ方法です。まず通常の電子タバコのリキッドを用意し、容器の中にCBDアイソレートを入れます。
CBDアイソレートは水に溶けにくい性質があるため、鍋に入れた水を60~80度まで上げ、CBDアイソレートを入れたリキッドの容器を湯煎にかけます。中に入れたCBDアイソレートが溶ければ完成です。なおCBDは180度以上に熱すると成分が壊れてしまうため、温度を上げ過ぎず時間をかけて溶かしましょう。
化粧品に混ぜる
CBDアイソレートは、直接摂取するだけでなく、ボディクリームや化粧水、シャンプーに混ぜて肌から摂取することもできます。方法としては、容器に入れて混ぜるか、使用するたびに手のひらでCBDアイソレートと混ぜ合わせて使うだけです。
皮膚や頭皮に浸透させることで、美肌や美髪などの美容効果も期待できるでしょう。また、CBDクリームやCBDシャンプーなど、すでにCBDが含まれている製品に加えて効果を高めることも可能です。
CBD製品に混ぜる
CBDクリームやCBDシャンプーのほかにも、元々持っているCBDオイルやCBDリキッドに混ぜ、高濃度の製品にすることもできます。こちらも電子タバコと同様、鍋に入れた水を60~80度まで温め、パウダーを入れた容器を湯煎にかけ、パウダーが溶ければ完成です。
基本的にCBD製品は、濃度が高くなるほど値段が高くなります。CBDアイソレートを利用すれば、比較的安く高濃度のCBDオイルやCBDリキッドがつくれるでしょう。
オイルやはちみつなどに混ぜる
CBDアイソレートは、オリーブオイル・ココナッツオイル・はちみつなどの食品に混ぜて摂取することも可能です。CBDアイソレートは油に溶けやすいため、オイルの場合はパウダーを入れたあと振って溶かすだけで利用できます。
はちみつに混ぜる場合はパウダーを入れて混ぜた後に、60~80度の湯煎にかけて溶かしてください。直接舌で舐めるのはもちろん、料理にかけたり、混ぜたりすれば日常的に摂取しやすくなるでしょう。
飲み物に溶かして飲む
好きな飲み物にCBDアイソレートを入れれば、CBDドリンクができます。CBDアイソレートは油に溶けやすいため、入れる飲み物はミルクやクリームの入ったものがおすすめです。
一方で水には溶けにくいことから、油分の含まれていない飲み物の場合は、しっかりと温めるか、よく混ぜ合わせて飲み物とパウダーがなじむようにしましょう。
まとめ
今回はCBDアイソレート(CBDパウダー)のメリット・デメリットや、おすすめの使い方などについて詳しく紹介しました。CBDアイソレートは麻独特の風味や苦味がなく、食品などに混ぜることでより手軽に摂取しやすくなります。
ぜひ今回の使い方を参考に、CBDアイソレートを試してみてはいかがでしょうか?なおskewではCBDアイソレート(CBDパウダー)を販売していますので、気になる方はぜひチェックしてください。